産後

●授乳相談:おっぱい相談・おっぱいケア

○内容

入院中には授乳方法や母乳・ミルクのこと、いろいろと

教えてもらいますが

赤ちゃんもお母さんも変化しますので

ずっと同じやり方だと不都合も出てきます


赤ちゃんとお母さん2人にとって

心地いい方法一緒に探してみませんか?


なお、おっぱいケアで使用するクレイパックは
アロマフランスの高純度のクレイを使用しています
(「クレイの足湯」をご参照ください)

〜オススメな方〜
・母乳が足りてるか不安に思っている方
・乳首や乳房が痛い方
・授乳姿勢が辛い方
・ミルクの量、回数が気になる方
・断乳を考えている方
・乳腺炎で辛い方(時間外対応要相談)
  (必要時クレイパックを行います)

●子育て相談

○内容
子育ては、大小あれど悩みは絶えません

きっと悩みの答えはあなた自身の中にあるはず
でも、「本当にそれでいいのか?」・・
また悩んでしまいますね

悩みの解決方法は、あなた自身でなんとか解決するも良し!
家族や友達に話すも良し!
時間が解決してくれるのを待つのも良し!
当院に来て、ゆっくりお茶を飲みながら話すのも良し!

保育士40年の経験を活かした、
みやこさんもあなたの話をゆっくりじっくり

聴かせていただきます


〜オススメな方〜
・子どものこと、自分のことで「これでいいの?」

「ちゃんとできてる?」って思っている方

・沐浴の方法がわからない方(ご家族の方ご一緒でもOK)
・兄弟姉妹、家族のことで悩んでいる方
・ただただ話を聞いてほしい方

●産後ケア(日帰り型)

○内容
産後のからだは安静第一です
昔から「床上げ」という言葉があるように
産後1ヶ月程度は布団を敷いたままで
できるだけ横になってお産で消耗した体力や
ダメージを受けた子宮や骨盤を休めることが大切な時期です

また、里帰りから自宅でへ戻り、新たな生活がスタートした

途端、負担が大きくなっている方もおられます


「私なんかが使っていいのかな?」ってよく言われますが
そんなこと思わないでください
あなたがあなたを大事にしていいんです!


頼ること、委ねることを体験して

ゆっくり休んでください


〜オススメな方〜
・ゆっくり休みたい方
・温かいごはんを温かいうちに食べたい方
・温泉にゆっくり浸かりたい方
・自分の体のことを教えてほしい方
・今一度、授乳相談・子育て相談などじっくり受けたい方
・我が子のこととっても可愛いけど、ちょっと離れたい方
・家から出て気分転換したい方
・里帰りから自宅に戻った方
・上の子も一緒に預かって欲しい方

●産後ケア(訪問型)

○内容
授乳相談・子育て相談の自宅訪問タイプです

〜オススメな方〜
・体調が優れず外出するのが辛い方
・運転できない方
・送迎者がいない方
・自宅にある物で授乳等のやり方を教えてほしい方
・家族と一緒に話を聞きたい方